琵琶湖にある島の一覧と行き方まとめ(有人島+無人島+人工島)5島

  • 琵琶湖に島はあるの?
  • 琵琶湖に有人島はあるの?
  • 島への行き方は?

    という方に向けて参考になるように、琵琶湖にある有人島1島、無人島3島、人工島1島の一覧とアクセス方法を一覧でまとめました。
目次

琵琶湖にある島の一覧とアクセス方法まとめ

南の島から順に面積周囲交通アクセス方法などについて表にまとめました。

面積周囲交通アクセス方法など
矢橋帰帆島0.7㎢3.5km車で帰帆北橋、帰帆南橋、矢橋大橋を利用
沖島1.5㎢7km沖島通船で堀切港から約10分、人口約230人(令和5年の住民基本台帳)
沖の白石0.0005㎢0.1km琵琶湖汽船の「ぐるっとびわ湖島めぐりクルーズ」で観光
多景島0.001㎢0.6kmオーミマリンで彦根港から約20分
竹生島0.14㎢2km彦根港、今津港、長浜港から約25分~45分

矢橋帰帆島

面積、周囲

矢橋帰帆島(やばせきはんとう)は草津市にある面積約0.7㎢、周囲約3.5kmの人工島です。

島の情報

主に公園と下水処理場からなる人工島です。公園のほうが敷地が広く、テニスコートや屋外プール、多目的グラウンドなどもあり週末はファミリーでにぎわいます。無料駐車場(約500台)もあります。

アクセス方法

車で帰帆北橋、帰帆南橋、矢橋大橋を利用してアクセスできます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡出身。就職を機に鹿児島へ。5年ほどして滋賀へ転勤し滋賀歴5年。それぞれの県の特色や良いところ気になるところ、おすすめスポットなど、経験をもとに情報を提供します。趣味は旅行とキャンプ。

コメント

コメントする


reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次